radikool起動しないのは
たぶんですが、多くの方が
モニター画面中央に現れた 動作チェックウィザードの次へをクリック。
そのまま何も起こらないように見えても
Windowsセキュリティの警告を見逃していませんか?
動作チェックウィザードを画面横へドラッグして
隠れていた設定をすすめます。
動作環境が整っていれば、下図のメッセージ
1:Radikoolという名前で登録しました~OKを押し。
2:動作チェックウィザードの完了をクリック。
radikoolコントロールパネルが画面左上の隅にでましたが、
スキンはこの裏にあるので、ウィザードと同じく横へドラッグ。
スキン左端、スピーカーのアイコンをクリックすると
ボリュームレベルは半分でした。お好みで要調整。
WimaxとWindowsでradikoを使うと東京判定。
Android Nexus7,iPad,au Smart TV Stick等、同じWimaxでも
なぜか広島や大阪判定になります。
それらは別記事へ。